以前サーモンの身にうっすら黒い部分が広範囲にありました。
大概の魚の黒くなる理由は、
・内出血による黒ずむ
・ワクチンの色素沈着
この2つは血溜まりみたいになるので局所的黒いんですが、
今回のサーモンについては身の4分の1以上が薄い黒色をしていて商品価値がなくなっています。
この原因はサーモンがイカや蛸の墨を食べたせいみたいです。
基本サーモンが白身魚なのにピンク色をしているのは、
ヘマトコッカスという海にいる藻類が赤い色素を含んでいて、この藻をプランクトンが食べ、
そのプランクトンをエビが食べ、エビを食べてしまってピンク色の身になっています。
なので、イカやタコを食べて墨によって身が黒くなるのも不思議ではないです。
また逆に白色のサーモンが養殖物だとやろうと思えば出来ますが、天然物がピンク色なので着色するように調節しているみたいです。