勉強不足だったのと当社では「三枚おろしにした切り身は上身」として取り扱っているので
001上身とは?のところでは書いていませんでしたが、
上身と呼ぶ部分は決まっていて、
魚の頭を左側にしお腹をコチラ側に置いた状態、つまり魚の左側の部分が上身
となります。
理由は魚を運搬するとき魚の奥向きが魚の頭を左側にして置くからです。
魚の下側は自分の重さで傷んで行きますが、上側はそのままなので下側と比べ新鮮な状態を保っています。
なので、
上身は刺身用として、下身は鍋などにして利用されているらしいです。